自作散剤監査システム設置写真

右側の電子天秤を使います。左の天秤は確認用。

ほとんど調剤業務に支障のないように設置できました。

ノートパソコンは棚の中に入れて、起動するとき以外は閉じておきます。
スピーカーが全く隠れてしまい確認音が聞こえないので外部スピーカーが必要になります。
必要があればレセコンからLANでリモート操作できるようにしてあります。

分包機の裏にコンピュータからの音を出すスピーカー設置。

右のスィッチはプリンター、バーコードリーダーや外部スピーカーの電源を切るもの。
左側の青いコードはLANのケーブルです。